CoderDojo 53回目@大阪狭山

March 20, 2022

子ども向けプログラミング道場:コーダー道場 53 回目 @大阪狭山

5名の メンター10名の ニンジャ が集まりました。

会場は「UP っぷ(子育て支援・世代間交流センター)」にて開催させていただきました。

当日のスケジュール ⏰

時間 内容
10:00 - 10:10 (10 min) オープニング
10:10 - 11:00 (50 min) プログラミング
11:00 - 11:10 (10 min) 休憩
11:20 - 12:00 (40 min) プログラミング の続き
12:00 - 12:25 (25 min) 作品発表
12:25 - 12:30 (5 min) クロージング

レポート 📝

オープニング

小学生、中学生は春休みに入っています。初参加のメンターやゲストメンターも来て普段より多い参加者です。

IMG_0760

参加者に持ってきてもらった本です。どんなゲームが作りたいのでしょうか?

IMG_0925

メンターの展示です。電池ホルダーがかわいいです。(推しの漢字が光っています。)

IMG_0788

プログラミング

Roblox や Scratch でプログラミングをしています。

IMG_0777

micro:bit で フォロ という 6 足歩行ロボット のプログラミングをしています。

IMG_0920

ロブリック で ロボホン という 2 足歩行ロボット のプログラミングをしています。

IMG_0923

PICO-8 でクラッシックなゲームのプログラミングをしています。

IMG_0926

Unity でスマートボールのプログラミングをしています。

IMG_0927

ロボ島の奥では Fusion 360 のインストールをフォローしています。

IMG_0775

ロボ島

ロボットで遊ぶなら広い机があるとよいので、ロボ島を準備しています。

IMG_0767

カムロボ や ロボホン x 2 や フォロ で賑やかな ロボ島です。(ロボホンはエンチャントピッケルを持っています。)

IMG_0769

ロブリック で ロボホン をプログラミングで動かす体験ができます。ロブリック は JavaScript でもプログラミングができます。

IMG_0780

カムロボは mruby でプログラミングができます。体験会はいつか開催したいです。

IMG_0786

メンター紹介

CoderDojo五反田 からメンターで参加して頂きました。ロボ島を観て頂きました。

IMG_0785

初参加のメンターです。オンサイトのイベントに参加するために遠くから来て頂きました。

IMG_0918

作品発表

発表1

メンターからロブリックの説明です。ロボホン は CoderDojo の説明を話してくれます。

IMG_0936

3D プリント コンテスト の表彰式イベントの紹介です。プロダクト部門で受賞しました。

IMG_0933

CoderDojo でも開催したミニビーズでドット絵を立体にする遊びです。その樹脂型の提案です。

IMG_0932

発表2

続いても 3D プリント コンテスト の表彰式イベントの紹介です。CoderDojo大阪狭山 で W 受賞です。

IMG_0792

以前に発表してくれた ライトセイバー で受賞です。コンテストはメンターのサポートがあったようです。

IMG_0793

賞品で ライトセイバー の光刃を作るようです。光る部分は電子工作でしょうか。

IMG_0794

発表3

Roblox のレースゲームです。デイトナ・インターナショナル・スピードウェイというコースを再現しています。

IMG_0795

ミッションの車なので、クラッチの操作をしないと車は進みません。変速もプログラミングされています。

IMG_0799

時間で太陽の位置が変わり、変わり太陽が沈むと車のライトが光るプログラミングに挑戦しています。

IMG_0800

発表4

Scratch のシューティングゲームです。マウスの方に弾がでます。

IMG_0801

恐竜に当たればポイントアップして、タイマーが0になるとランキングに登録されます。

IMG_0802

ランキングはリストを使っプログラミングをしています。

IMG_0803

発表5

Scratch の対戦ゲームをアップデートしました。

IMG_0804

キャラクターで強さが違うので、攻撃が当たった時の HP の減り方が違います。

IMG_0806

攻撃の方法はキャラクターに合わせて個性的です。(現実世界ではボールを人に当ててはいけません。)

IMG_0807

クロージング

会場の予約が半年から 1 年に伸びたので、ずっとポスターが貼られます。(基本は第3日曜日に開催します。)

IMG_0808

会場の近くの桜です。今は蕾ですが咲くのが楽しみです。

IMG_0840