CoderDojo 59回目@大阪狭山
September 18, 2022
子ども向けプログラミング道場:コーダー道場 59 回目 @大阪狭山
2
名の メンター と5
名の ニンジャ が集まりました。
会場は「UP っぷ(子育て支援・世代間交流センター)」にて開催させていただきました。
当日のスケジュール ⏰
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 - 10:10 (10 min) | オープニング |
10:10 - 11:20 (70 min) | プログラミング & 図工 |
11:20 - 11:30 (10 min) | 休憩 |
11:30 - 12:00 (30 min) | プログラミング の続き |
12:00 - 12:20 (20 min) | 作品発表 |
12:20 - 12:30 (10 min) | クロージング |
レポート 📝
オープニング
台風の影響なく開催ができました。机の横並びの配置を変えたので撮影しやすいです。
本の展示スペースの位置も変更しました。たまにレイアウトを変更するのも気分が変わってよいです。
micro:bit をたくさん寄贈されているので micro:bit ではじめるプログラミング で初期導入の説明をしています。
プログラミング
さっそく本を読みながら micro:bit のプログラミングをしています。(気に入ってもらえたようです。)
すごい量のブロックでプログラミングしています。爆発がリアルです。
ペンタブで模写をしています。筆の質感がいいです。
工作島
テオ・ヤンセン の模型作りでプログラミングの体験を工作島でしています。
ミニビーストは風で生き物ように動くプログラミングがされている模型です。
プログラミングの要件定義、設計書、テスティングの説明をするのによい題材かもしれません。
同じモジュールをたくさん作って組みわせるので3、4回に分けて少しずつ作ることができます。
発表1
Fusion 360 で体育館のモデリングをしています。
壁や柱などは細かくパーツ化していて、舞台裏の完成度も高いです。
柵は柱が多いので短形状パターンを使って簡単に作っています。
天井にライトやバスケットゴールを設置してよりリアリティに仕上げるそうです。
発表2
初めての micro:bit でメロディーを作っています。
micro:bit v2 からはスピーカーが付いたので、音のプログラミングが楽しめます。
作曲もできるし、楽器としても使えるのでとても便利です。
電子部品を使うのも初めてで、壊れないか心配でたくさん質問をしてくれました。(たいせつに使ってくれそうです。)
発表3
DojoCon Japan 2022 の紹介です。 2202 年は富山県で開催されます。
テーマ は Try something new 〜 新たな挑戦 〜 です。ティザーサイトの立山連峰が素晴らしいです。
プログラミング コンテスト を子供たちに進めました。
参加資格は CoderDojo に参加したことのある ニンジャ なので、これ見ている子供達は資格があります。
クロージング
micro:bit の貸し出しをしているので興味がある方は現地で主催者に声をかけてください。ミニビースト作りも続きます。